ショパンコンクール優勝者リサイタル

ショパンコンクール優勝者リサイタルはパリでは一日だけ、それもオーケストラなしの独奏会だ。
コンサート会場となったのは、今年の1月にフィルハーモニー・ド・パリができるまで
パリ管弦楽団の本拠地だったサル・プレイエルと並ぶ老舗、サル・ガヴォー。
ロン・ティボー国際音楽コンクールの会場で、音響が良いことで有名だ。

コンサートホールの玄関に今夜の催し物の案内は皆無。

看板もなにもなく、受付ホールの壁にそっけなく
「コンサート チョ・ソンジン」とだけプリント
された紙が一枚だけ貼られている。

サル・ガヴォーでショパコン優勝者リサイタル開催とだけの告知では立て看板も作れず、事前に曲目も出演者も明示できなかったのだろう。
優勝者が決定してから行くかどうか決めようと思っていた人たちも多かったのか、
当日券には列ができていた。

聴衆の2割は東洋人。当然のことながら、その大半は韓国人だろう。
本国ではノーベル賞以上の快挙と騒がれているが、パリ在住の韓国人にとっては
見逃せないイベントになったはずだ。

中央のパイプオルガンへの照明はピンク。

とらは着物で行った。

想定していなかったが、図らずも韓国人でなく
私は日本人ヨ、と主張した形となった。



客席案内の女性がペラ2つ折りのプログラムを2ユーロで売っていたので購入。
演奏曲は第一次予選で弾いたノクターン、二次予選で弾いた葬送行進曲付き
ソナタ、三次予選で弾いたスケルツォ、休憩を挟んで三次予選で弾いた24の
前奏曲
チョ・ソンジンの生演奏を聴くのは10月14日の三次予選以来である。
彼はそれから10月18日の決勝に進み、優勝者コンサートをワルシャワポーランド各地で行い、11月からのお披露目コンサートはまずイギリスで始まり、そして今夜のパリでのリサイタル、と目の回るような疾風怒涛の日々を過ごしてきていたのだ。
その間我々は19日にパリに着いて、毎日のんきな日々を送っていた。

ソナタはちょっと物足りなかったが、2回目に聞いた24の前奏曲は予選の時より
余裕が感じられ素晴らしい出来栄えだった。

万雷の拍手とブラボーの声援、チョ・ソンジンも嬉しそう。
彼はパリ在住、友人、知人とか先生とかも来ているのだろう。右手2〜3階席の
方へ何度も目線を送っていた。

アンコール曲に入る。
まず、英雄ポロネーズ、ユーチューブで聞いた優勝者コンサートのアンコール曲でもあった。
ポロネーズ賞をこれで取った彼にとっては必須の選択だろう。
また万雷の拍手
続いてのアンコール曲はノクターン20番、映画「戦場のピアニスト」で使われていた曲である。
繊細なメロディがチョ・ソンジンの持ち味にぴったり。映画の演奏より良かった。
また万雷の拍手
このまま、拍手、ショパン、拍手、ショパンと一晩中聞いていたい気持ちである。
しかしいくら若いとは言え、またピアニストの卵として研鑽をつんでいた地、パリでの気持ちの高揚感があるとは言え、時間には限りがある。
最後のアンコール曲は意外なことにショパンではなく、リストの「ラ・カンパネラ」。

技術と芸術性が調和した素晴らしい演奏だった。
最近ではフジコ・ヘミング辻井伸行で聞いたことがあるが、全然別の曲かと
思われるくらいすごい。
この人の演奏をこれからも聞き続けることができる幸せをつくづく感じた。
まだ聞いていないショパンエチュード、ワルツ、ショパンだけでなく、モーツアルトも聞きたい。

これからの彼の予定は東京、大阪、モスクワ、ニューヨークと続くらしいが、2月2日のソウル凱旋公演まではオール・ショパンだろう。
とりあえず、NHKホールでの11月20日のN響との共演の切符は抑えた。(とら)